運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

前者に関しては、いわゆる上級委員会という紛争解決のところ、これ二審制になっているわけですけど、その二審目、そこのところの委員の改選というのをアメリカがブロックしていて、本来、七名いて、一件について三名がそれに携わることになっているんですけど、今委員がゼロになっているということになっております。

木村福成

2021-04-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

さらには、データの流通の問題、そして上級委員会の機能の回復、こういったことはWTOの場でも当然議論していきますけれど、ある程度やっぱりG7で考え方を一致をさせて方向性を示しながら、また各国とも共有をしていくということが必要だと思っておりまして、その後者の部分といいますか、各国との共有を図っていくという中で、RCEPの参加国でありますオーストラリア、ニュージーランド、さらにはASEAN諸国との意識の共有

茂木敏充

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

WTO紛争処理制度ですが、今、アメリカが、上訴審に当たる上級委員会の運用を問題視し、裁判官に当たる委員任命拒否を続けているため、実際、機能停止に陥っています。是非、菅総理の訪米の際に、アメリカにもこういった前向きな進展について働きかけてほしいと思っていますけれども、何かございますでしょうか。

青山大人

2021-03-10 第204回国会 衆議院 外務委員会 第2号

上級委員会の判断である第二審の判決パネルによる第一審の判決を取り消して、日本が事実上の敗訴になりました。原発事故に伴う各国輸入規制が足下で徐々に撤廃されてきたタイミングで、そうした第二審の、覆る判決が下されて、それが輸入規制緩和動きを鈍らせた側面があるというふうに私は思います。  この第二審の在り方も、やはり上級委員会の組織の在り方も問題であると思います。

緑川貴士

2021-02-17 第204回国会 衆議院 予算委員会 第12号

三極での貿易大臣会合もやっておりまして、そういった点での意見一致をしてきているところでありますけれども、WTOの、まずは上級委員会の機能停止の問題を解決するためにも、WTO改革を具体化する必要があると思っております。さらに、補助金規律強化など、時代に合った新たなルール整備重要性が増してきていると思っております。

梶山弘志

2019-05-28 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

先週、OECDで行われました日韓外相会談内容と、特に日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の開催の件、そして日本水産物輸入規制措置に関するWTO上級委員会の判断の件についてのやり取り、さらに、それに関わるWTO改革についての意見の交換あれば、この四点について教えていただきたいと思います。

高瀬弘美

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

これはもう皆さん御存じのとおりなので詳しく申し上げませんけれども、例のWTOの一審パネルと二審の上級委員会の判断が違って、一審のときにはこれはよかったなと思ったんですけれども、二審になってしまったら、結果的にいわゆる一審の判断というのを取り消したわけですね。これも本当にもう納得いかない、恐らくこれは政府関係者全て同じ意見だと思うんですけれども。  

稲津久

2019-05-22 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

ただ、それにつけても、非常に、やはり今回の上級委員会の判定というか、納得いくものではございません。  実際にはやはり外務省がこの一審と二審のところをずっと対応していただいているので、外務省にもきょうお越しいただきましたのでお聞きしたいと思うんですけれども、はっきり言うと、私は、これは制度的欠陥があると思うんですよ。

稲津久

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

今回、このWTO上級委員会の判断について論点の一つとしてありますものが、米国が今、上級委員会メンバー任命を拒否しておりますけれども、それによりまして委員が三名となっている、このことが私ども日本の今回の件への影響が果たしてあるのかないのか、この点が論点でございます。  大臣にお伺いしたいと思います。  

高瀬弘美

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

少し今回のこのWTO上級委員会の報告、またパネルについて振り返ってみたいと思いますけれども、今回のこの日本申立てにおきまして、まず二国間協議要請日本が行い、パネルが立ち上がりまして、報告が出るという形にパネルの段階でなりました。その後、いわゆる二審におきまして、パネル報告後から上級委員会の報告までとなっておりますけれども、それぞれパネル上級委員会で掛かった時間というものが異なっております。

高瀬弘美

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

国務大臣河野太郎君) 御指摘のとおり、アメリカ上級委員の再任、新たな上級委員の選出に同意をしないため、上級委員が定員七名のところ三名となっているのは事実でございますが、このような状況が今回の判断にどのような影響を与えたのか、あるいは影響を与えたのかどうか、政府として確定的に申し上げるのは困難であることを御理解いただきたいと思います。

河野太郎

2019-04-25 第198回国会 衆議院 本会議 第21号

今般の韓国による日本水産物等輸入規制に関するWTO上級委員会の報告書を見ても、国際社会の中で日本に向けられる目は厳しさを増しています。隠蔽、改ざん、偽装が横行する国というイメージにより国際社会で受け入れられていないと言わざるを得ません。  福島県では、農畜産物水産物の徹底した検査体制を持ち、安全、安心を発信するために血のにじむような努力をしてきました。

金子恵美

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

しかし、このWTO上級委員会が、韓国側輸入規制措置WTO協定に違反するとしたパネル判断を、その分析が不十分であるとして取り消す判断をし、なおかつ、上級委員会は韓国措置WTO協定に整合的かどうかは明示的に判断しなかったという部分については、大変残念に思っているところでございます。  

河野太郎

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

河野国務大臣 まず、ロビーイングについて申し上げますと、このWTO上級委員会、紛争の当事者、関係者上級委員に接触することは禁じられておりますので、そもそも、そういう意味でのロビーイングというのをもしやったとすれば審理は無効になるわけでございますので、このロビーイングに関して言えば、それは委員に対してできない。

河野太郎

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

小熊委員 韓国国民感情というのもありましたけれども、更に健康に対するリスクを十分に考慮はしているんだけれども、韓国側主張している潜在的なリスクに対しては、上級委員会の報告書でも、全然議論が欠けていたということで、これも根拠に、日本が一部、主張が退けられたというところがありますけれども、この点に関しても、潜在的なリスクに関してしっかり説明してきましたか。

小熊慎司

2019-04-24 第198回国会 衆議院 外務委員会 第9号

WTOは、担当の上級委員に対して、韓国及び第三国、参加している関係国がいない場で日本側と会うことを禁止しております。また、WTOは、当該案件を担当していない上級委員にも、これらの行為を行うことを明示的に禁止しております。仮に、これに違反していることが発覚した場合には、当該委員が失職するのみならず、上級委員会の審理が無効となる可能性もございます。

飯田圭哉

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

国務大臣吉川貴盛君) 韓国輸入規制措置につきましては、上級委員会は、第一審の判断をその分析が不十分であるとして取り消しましたが、韓国措置WTO協定に整合的であると認めたわけではなく、また、日本産の食品が科学的に安全であり、韓国が定める安全性数値基準を十分にクリアできるとした第一審の事実認定を維持したと承知をいたしておりますので、この日本産の農林水産物食品に対する風評被害が拡大がしないように

吉川貴盛

2019-04-18 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

国務大臣吉川貴盛君) WTO上級委員会の報告書において、韓国輸入規制措置WTO協定に違反するとしたパネル判断について、その分析が不十分であるとして取り消されたことは事実でございまして、我が国主張が認められなかったことは、復興に向けて努力をされてきました被災地の皆様のことを思いますと誠に遺憾でございます。  

吉川貴盛

2019-04-17 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

まず一点目ですけれども、韓国における水産物輸入禁止措置の、いわゆるWTO上級委員会の一審の判断を破棄されたという、この問題について大臣の所見をお伺いしておきたいと思うんですけれども、これは、もう御存じのとおり、先般、WTO紛争処理の、二審に当たるというんですか、上級委員会におきまして、韓国による福島など日本の八県の水産物輸入禁止措置、これを不当とした一審の紛争処理小委員会、これはパネルと言っていますが

稲津久

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

我が国WTO紛争解決手続に申し立てておりました本件韓国による日本産の水産物等輸入規制措置につきましては、昨年二月に、第一審のパネルで、日本の立場を、日本主張を全面的に認める報告書が出されていたわけでございますけれども、今般、四月十一日に、その上訴審に当たりますWTO上級委員会が最終的な報告書を公表いたしました。  

塚田玉樹

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

きょうは、四つほど質問をさせていただきたいんですけれども、まず最初に、WTO紛争解決手続、この間、上級委員ですかね、話が出て、ニュースでも取り上げられていました。  この日本の八県の水産物輸入をめぐる韓国とのWTO紛争解決手続についての経緯とてんまつを一度おさらいしたいと思いますので、よろしくお願いします。

浦野靖人